
三澤
入社 20年目
ジャパンデリバリー 管理職
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
主業務となるレンタルバイク事業とは別にレーシングチームを運営しており、珍しい経験が積める事
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
レース部門で名を馳せた会社なので、入社前ハードルの高いイメージがありましたが、実際は馴染みやすい会社でした。
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
一つの整備ミスが事故に繋がるため、車両整備や修理には一番気を付けております。
◆目標はありますか?
まずは年収1,000万円
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
皆、自身の事業の目標達成に向けて進んでおり、自身で1日の業務内容や業務進行を考えていて、緩急のある
メリハリの効いた自由な職場と感じます。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
その時々に応じて会社が変化していき、まだまだ発展途上の会社なので、どんな方でも昇進のチャンスが大きくあります。
上野
新卒入社 10年目
ドッグファイトレーシング メカニック主任・管理職
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
土日、祝日が休み!
二輪車通じて、数々の職種に貢献出来ること。
自分の目標次第では、勤務年数に関わらず昇進出来ること。
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
大きく変わることは有りませんが、整備技術の高さに驚かされました。
社員みんなが向上心のある会社のイメージでした。
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
お客様に安心して乗って頂くことは当然ですが、車両が不調になる前に予防整備する事を意識して仕事をしています。
◆目標はありますか?
まだ二輪車は電気で走る車両は少ないが、この先増えて来ることを予測し、今から学ぶ必要があると考えてます。
常に先をみて、社会に遅れを取らないように自分の技術を向上させる事です。
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
仕事中は集中して行い、業務外の時間では冗談やプライベートお話をするなど、メリハリのある職場の雰囲気です。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
経験者の方、未経験の方、共に育成プログラムがありますので、整備や機械いじりが好きな方であれば心配ありません。
手に職を持ちたいとの考えがある方にはやりがいのある仕事です。


齊藤
中途採用 入社2年目・主任
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
バイクを通じて社会に貢献できる。コロナにも負けずに仕事があり、安心して生活が出来る
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
入社前は何となく雲の上の存在的に思っていたが、入社後は意外と身近な存在に思えるようになった。
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
直接命に繋がる仕事である事をいつも意識してネジの一本の締め忘れも無いように気をつけて整備をしています。
◆目標はありますか?
日本一のレンタルバイク店になる!
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
みんなとてもアットホームで働きやすいのと、残業をすることで評価が下がるので、早く帰ろうと意識して帰りやすい雰囲気です。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
みんなでワイワイと働きながら、日本一の会社を目指して行きましょう。
西川
中後採用 入社1年目・管理職
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
福利厚生も充実しており、バイク業界では珍しい土日祝日が休みなので、予定も立てやすいです。業務はやったことに対してしっかり評価してもらえ、給料も上がるので、やりがいがあります。
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
街のバイク屋さんというイメージで入社しましたが、会社としてのシステムが構築され、それも常に改善しているので働きやすいと感じました。
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
小さなミスが重大な事故に繋がる怖さを常に意識しながら、お客様に安心して頂けるよう作業しています。
◆目標はありますか?
業界NO1のサービスを目指しています。
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
オンオフのスイッチがあるので、作業中は集中し、仕事外の時はふざけながら楽しくやれてます。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
経験者、未経験者を問わず、実力に対して評価してもらえる環境なので、一緒に頑張りましょう!

石井
中途採用 入社5ヶ月
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
整備課、サービス課の仲が良いところだと思います。
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
特に変わりは有りません
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
ご利用される方々の命を預かっているという意識で整備をすることは勿論ですが、
それ以前に自分が仕事中にケガをしないように気をつけています。
◆目標はありますか?
今の所ありません。まずは素人なので、目の前の業務をしっかりと覚えたいです。
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
皆さんとても仲が良いと思います。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
感じ方、捉え方は人それぞれだと思うので、ぜひ皆さんの目や肌で直接感じ取って頂ければと思います。
竹内
中途採用 2022/1/5入社
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
普通の二輪店舗と違い、レース部門、レンタル部門の特化している
土日祝日の休日
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
イメージは変わり有りませんが、思っていたよりレンタルエリアの範囲が広く驚いた
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
レンタル先のお客様が気持ちよく使用出来る様に可能な限りキレイな仕上がりを意識して納車整備しています。
◆目標はありますか?
まだまだ先の話になりますが、レース部門への参加。
最終的に自分の店舗を持ちたい。
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
就業中は各自黙々と作業に集中しているが、わからないことがあれば上司へ気軽に聞ける環境もある。少人数ながら和気あいあいとしている時間もあります。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
私自身、未経験からのスタートで、まだまだ分からないことばかりですが、自身の頑張り次第でスキルや知識も習得できる環境です。またレンタル部門では二輪車限定の為、集中して基本から学べることも、この会社ならではだと思います。
井上
中途採用 入社8ヶ月
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
発言のしやすい風通しの良いところ
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
入社前に余計なイメージは持たないようにしています。
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
お客様との時間の約束に遅れないよう意識しています。
◆目標はありますか?
お客様に、この人だったら安心と思ってもらえるような技術を身につける
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
上司が部下の考え、意見をしっかり吸い上げてくれると感じます。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
分からない事は聞けばしっかり教えてもらえる環境なので、緊張せずに安心してください。
高畠
中途採用 入社4年2ヶ月
◆会社の魅力はどこだと思いますか?
普段、何気に頼んでいる宅配(デリバリー)。お客様が選んで注文される商品、それをお店の方がお客様のもとへ届ける。
その道具となる宅配バイクを提供(維持・管理)し、お店とお客様(社会)を繋げる一翼を担う仕事をしているという事です。
◆入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
入社前は・・・単にお客様に使って頂く車両を整備する。そんな感じを抱いていました。
しかし入社後は・・・単に車両を整備するだけではなく、お客様に「安全・安心」にご利用頂くための創意工夫がなされている事でイメージが変わりました。
◆何に気をつけて仕事をしていますか?
車両整備は安全・安心であることは当然であり、その事からも整備は「医療行為」と同じであります。したがってネジの緩み一つが大きな問題へと発展する事もあります。その為にも細心の注意を払い取り組まなければならない仕事であると思います。
◆目標はありますか?
お客様が安心・安全に宅配(デリバリー)が出来る、車輌造りをするために日々技術の向上を目指し様々な角度から、物事をみて判断できる「技」を身につけられる努力を惜しまない事です。
◆あなたの感じる職場の雰囲気は?
幅広い世代で経験・未経験者を問わず、部門内で互いに切磋琢磨して、情報を共有し技術の向上をともに目指し、同じ目標を目指す。とても風通しの良い職場です。
◆これから入社する、入社しようとしている人に伝えたいことは?
これから入社を考えられる方へ、整備経験者の方は勿論、一般的な二輪車の整備と違って特化した内容も有り「極める」という上では、とてもやりがいのある会社だと思います。
また、未経験者の方は心配される事はありません。基礎から段階的に指導して頂ける、しっかりとした育成プロクラムが有るので、
全く問題ありません。ご興味を持たれた方はぜひ一度、弊社まで!